拍?小節?ノッてるドラマーは知っている基本事項。
リズムの周期?
リズム感を
手に入れるための
最も基本的な知識を
GETせよ!
リズム感も楽譜の理解も
深まること
間違いなし!
こんにちは、ももかです。
今日は、リズムで欠かせない
「周期」について
お話しします。
リズムを理解するのに
最も基本的な知識の1つです。
そして、
そこにはサイクルもある。
この記事を読み終わた後には、
今の「ん?」は解消されているので
ゆっくり読み進めてみて下さい!
リズム感がなくて、
ドラムを叩いていても
しっくりこない。
なんだか楽しくない。
楽譜とか、
曲とかよく分からない。
そんな悩みはありませんか?
でも本当は、
リズムにのって、
楽しそうに叩きたい。
好きな曲を
思いっきり演奏したい。
曲を聴いただけで
理解して、すぐにかっこよく
叩けるようになりたい。
そんなあなたは、
まずここから
理解してほしい。
リズムには、
一定の周期があるんです。
周期っていうのは、
一定の繰り返しのサイクル
のようなものです。
その周期には、2つの
大切な要素があります。
それが
「拍」と「小節」
まずは、
この2つから理解してみましょう!
拍?小節?
たまに4拍子とか3拍子って言葉
耳にしたことありませんか?
実は、この言葉、
省略されているんです。
4拍子は、4分の4拍子。
3拍子は、4分の3拍子。
このように省略されています。
4分の4拍子っていうのは、
4分音符が1小節に4つ入るよ!
という意味。
4分の3拍子ていうのは
4分音符が3つ入るよって意味です。
つまり、
4分の4拍子は4分音符が4つ
4分の3拍子は4分音符が3つで
1小節というサイクルを作っています。
むずかしいかな、
大丈夫ですか???
分からないときは
私にいつでも聞いて!
楽譜で言うと、
こんな感じで表されています。
この時の
4分音符1つ分を拍っていいます。
これが、
音楽のリズムの最小単位!
最も大切で基本的な単位です。
この2つを知っているだけで、
リズムを知る事に繋がるので
リズム感もGETしやすくなります。
そして、
楽譜を理解しやすくなるし、
曲を聴いてリズムに乗りやすくなる。
バンドで
息があっているように見えるのは
この「拍」を共有できているから
なんです。
知らず知らずのうちに
共有していることが
多いですが、、、。
そして、
音楽や曲の構成って、
この小節や拍が
繰り返しているだけなんです。
「チッチッチッチ」が
1曲通して続いている感じかな。
曲を聴く時も、
ドラムで叩く時も、
常にこの「1234」を
忘れないでくださいね!
このカウントこそが、
リズムの基本的な正体です。
最後まで読んで下さって
ありがとうござます!
今日の内容は少し難しかったですか?
公式LINEで
いつでも相談は募集しているので
なんでも質問してくださいね!
リズム感GETの第1歩として
今すぐ
好きな曲を聴きながら
1234・1234
カウントしてみて下さい!
ーーーーーーーー
お知らせ
ーーーーーーーー
名前:ももか
年齢:21歳
職業:ドラム講師
「基礎練習って何したら良いの?」
「○○のスキルってどうやったら叩ける?」
そんなドラムに対する疑問や
今の悩みはありませんか?
「好きな曲を叩きたいのに
楽譜がない。」
「叩いてみた動画を見ても
なんかよく分からない。」
耳コピしたくても
出来なくて困っていませんか?
でもあなたは、
好きな曲を思いっきり叩きたくて。
聴いてすぐに叩けたら最高だな。
ライブでも、
ただ必死に叩くだけじゃなくて
もっと笑顔で楽しく演奏したい。
見ている人に
「かっこいいな」て言われたい。
そのために、
ドラムの上達の近道は
「○○×○○」でした。
あなたも一緒に
その練習法で
憧れのドラマ―目指しませんか?
↓↓↓
https://mimicopydrum.blogspot.com/p/fidsoilmomo20190527140101jimage.html